MENU

無添加レトルトお粥&雑炊おすすめ5選!スーパーで選ぶ時のポイント

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク

この記事はこんな方におすすめ!

  • 食欲がない時にでも食べられるおいしいレトルトのお粥を知りたい方
  • できたら無添加のレトルトのお粥や雑炊を食べたい方
  • 離乳食でも安心な無添加のお粥が欲しい方

体調の悪い時や、あまり食欲のない時に重宝するお粥や雑炊ですが、意外と手作りって面倒・・・と思う方もいるのではないでしょうか?

ゆん

そんな時には、レトルト商品が便利です!

しかし、レトルト食品と聞くと添加物が入っていると思いますよね。

 

そこで今回、無添加のレトルトお粥や雑炊を厳選してご紹介していきます。

スーパーで購入する時のポイントについても一緒にお伝えしてきますね!

スポンサーリンク
目次

無添加レトルトお粥&雑炊おすすめ5選!

無添加レトルトお粥と雑炊のおすすめを5つご紹介します。

結構、スーパーで買える商品もあるので、急ぎで欲しい方も参考になると思いますよ♪

商品名特徴内容量/参考価格
【はくばく】おかゆ 白がゆやさしい味わい250g/200円
【コジマフーズ】有機玄米粥食物繊維が豊富200g/250円
【にしきや】かつおだし粥やさしい味わいの雑炊風粥180g/350円
【石井食品】potayuシリーズポタージュ風の無添加レトルト粥180g/378円
【ヒカリ食品】白がゆシンプルな白粥250g/200円

【はくばく】おかゆ 白がゆ

  • 内容量:250g(1人前)
  • 参考価格:税込 約¥200〜¥250 ※販売店により多少の差あり
  • 購入場所:全国のスーパー、ドラッグストア、、楽天市場などの通販
原材料
  • 岩手県産ひとめぼれ米100%使用。
  • 塩・添加物・化学調味料は一切不使用。
こんな人におすすめ!
  • 体調がすぐれない時や離乳食に使いたい方
  • 塩分を控えたい方や素材の味を楽しみたい方
  • 毎日の食事に取り入れやすい無添加粥を探している方
  • スーパーで手軽に買える安心商品を選びたい方
特徴
  • 国産コシヒカリ100%使用で、安心感がある
  • シンプルな原材料で、無添加・塩不使用
  • 常温保存可能で、ストックにも便利
  • 温めるだけで手軽に食べられ、体調不良時にも重宝

国産米・無添加・塩不使用で、手軽に安心して食べられる

味がかなり薄めなので、好みによっては物足りなさを感じることも

口コミ・評判

【はくばく】おかゆ 白がゆの口コミを見ていきましょう。

まずは高評価の口コミをご覧ください。

わぁ。このお粥美味しいや〜ん!
パウチ独特の臭さもない。優しい味。
塩分が入っていないので、好みの塩分調整がしやすく、また、とても柔らかいので老若男女万人受けしますよ。
なくなったらまた買うつもり!だって美味しいんだもの!!!!

引用元:Amazon

材料のお米と水が良いためか、とても美味しく、体調が悪く食欲のない時でも、食が進みとても助かっています。また、白がゆのため、ふりかけなどを使い、さらにお好みの味に変えてゆくことも出来、とても使い勝手が良い。

引用元:Amazon

塩も添加物も使っていないのに、驚くほど美味しいという声が多く見られます。

パウチ特有のにおいがなく、体調が悪い時でもすっと食べられるやさしい味。

柔らかさもちょうどよく、子どもから高齢者まで幅広く支持されています。

ふりかけや出汁で好みに合わせてアレンジできる点も、リピーターに好評です。

 

続いて、低評価の口コミをご覧ください。

備蓄用に。
レトルト粥は買った事ないけどお安いしレビューも良かったので購入。
試しに食べてみると水分量が多くゴクゴク飲めるぐらいシャバシャバでした。
ごはん替わりには物足りないかなという感想です。
味は悪くないです。
病気の時や歯が悪くて全然噛めない時には良いかも。

引用元:

米が結構粉砕されていて粒状感に乏しいです。
また液体部分の粘度がかなり高いのでなおさら粒状感に乏しいです。
まるで糊のような食感です。
風味は淡泊で良いですが、もう少しメリハリのある食感だと良い。

引用元:

水分量が多く、飲むようなシャバシャバ食感で、ごはん代わりには物足りないという声も。

米粒の形がほとんど残っておらず、粘度の高い液体部分が糊のように感じられるという指摘がありました。

風味は淡泊で悪くないが、もう少し食感にメリハリが欲しいという意見がありますね。

病気の時や噛む力が弱い方には向いていますが、日常使いには好みが分かれる傾向のようです。

【コジマフーズ】有機玄米粥

  • 内容量:200g(1人前)
  • 参考価格:税込 約¥250〜¥300 ※販売店により多少の差あり
  • 購入場所:自然食品店、オーガニック専門店、楽天市場などの通販
原材料

有機玄米(国産)、食塩

こんな人におすすめ!
  • オーガニック食品を選びたい方
  • 体調管理やダイエット中の食事に取り入れたい方
  • 無添加で安心できる玄米粥を探している方
  • 非常食としても使える自然派レトルトを備えたい方
特徴
  • 有機JAS認定の国産玄米を使用
  • 無添加・塩不使用で素材の甘みを活かした味わい
  • 常温保存可能で、備蓄や非常食にも便利
  • 食物繊維が豊富で、健康志向の方に人気

玄米の自然な甘みと栄養がしっかり摂れる、無添加の安心商品

白粥に比べて食感が硬めで、玄米特有の風味が苦手な人には不向き

口コミ・評判

【コジマフーズ】有機玄米粥の口コミを見ていきましょう。

まずは高評価の口コミをご覧ください。

水分量が多く、玄米のため食べ応えあります。
味はほぼ無く塩分も気にしなくていいかな。
普段褒めないレビューばかりですがこちらはすごくオススメ出来ます。
リピート予定です。

引用元:Amazon

気軽に玄米食を取り入れたくて買いました。
パウチ粥で思いたったら即食べられる身軽さがとても有り難いです。
味も美味しく、気になるところは何もありません。
薄味でアレンジ無限。

引用元:Amazon

水分が多くてさらっと食べられるのに、玄米のほどよい食べ応えが好評!

塩分控えめで味は薄めなので、だしや具材を足して自由にアレンジしやすい点も高評価に繋がっています。

思い立ったらすぐ食べられる手軽さが便利で、玄米食を続けたい人にもぴったり!

クセがなく食べやすいという声が多く、リピートしたいという感想も目立ちます。

 

続いて、低評価の口コミをご覧ください。

欲しかったのが売り切れてたのでこちらを買いましたが米感ないほどにドロッと煮すぎてる気がしたのでふたつ☆です

引用元:Amazon

米の粒感がほとんどなく、煮込みすぎてドロッとした食感が気になるという声も・・・

本来欲しかった商品が売り切れていたための代替購入だったが、満足度は低め。

玄米粥としての期待に対し、食感の物足りなさが評価を下げる要因にもなっているようです。

【にしきや】かつおだし粥

  • 内容量:180g(1人前)
  • 参考価格:税込 約¥350〜¥400 ※販売店により差あり
  • 購入場所:にしきや公式通販、自然食品店、楽天市場などの通販
原材料

だし(国内製造(かつおぶし、こんぶ))、うるち米(宮城県産)、食塩

こんな人におすすめ!
  • 体調不良時や食欲がないときにやさしい味を求める方
  • 塩分を控えたい方
  • 国産米・無添加にこだわりたい方
  • 雑炊風のアレンジを楽しみたい方
特徴
  • 国産米使用・化学調味料・保存料・香料不使用
  • かつお節と昆布のだしがしっかり効いた自然な味わい
  • 常温保存可能で、備蓄にも便利
  • そのままでも、卵や野菜を加えても美味しく食べられる

だしの風味がしっかりしていて、薄味でも満足感がある

具材が入っていないため、物足りなさを感じる人もいる

口コミ・評判

【にしきや】かつおだし粥の口コミを見ていきましょう。

高評価の口コミをご覧ください。

いつも美味しくいただいており重宝な品です。

引用元:楽天市場

にしきやさんの商品はお粥もスープも美味しくて大好きです。

引用元:楽天市場

いつ食べてもほっとする美味しさで、つい常備したくなる一品。

お粥もスープも安定して美味しくて、にしきやなら間違いないという安心感。

体調がすぐれない日にも頼りになる、やさしくて便利な存在ですね。

ちなみに、低評価の口コミはありませんでした。

【にしきや】というブランドの安心感があるようですね!

【石井食品】potayuシリーズ

  • 内容量:180g(1人前)/種類により異なる
  • 参考価格:税込 約¥378〜¥400 ※セット販売や定期便で割引あり
  • 購入場所:石井食品公式通販、自然食品店、楽天市場などの通販
原材料

potayu tomato(ぽたーゆ トマト)
うるち玄米(熊本県産)、トマト、チキン、ひよこ豆、赤いんげん豆、大豆、たまねぎ、にんじん、押麦、食塩、砂糖、こしょう

potayu pumpkin(ぽたーゆ パンプキン)
うるち玄米(熊本県産)、かぼちゃ、小豆、たまねぎ、にんじん、押麦、食塩、砂糖

potayu corn(ぽたーゆ コーン)
うるち玄米(熊本県産)、スイートコーン、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、押麦、食塩、砂糖、こしょう

こんな人におすすめ!
  • 野菜も主食も一度に摂りたい方
  • 無添加・国産素材にこだわる方
  • 忙しい日の食事を手軽に済ませたい方
  • 非常食やギフトにも使えるおしゃれなレトルトを探している方
特徴
  • 「ポタージュ+おかゆ」発想の新感覚レトルト
  • 国産玄米と色鮮やかな野菜を使用、化学調味料・保存料不使用
  • トマト・パンプキン・コーンの3種展開で、味も見た目も楽しい
  • 常温保存可能で、ギフトや備蓄にも便利

野菜の甘みと玄米の食感が合わさり、満足感のあるやさしい味わい

価格がやや高めで、具材の好みが分かれる場合もある

口コミ・評判

【石井食品】potayuシリーズの口コミを見ていきましょう。

まずは高評価の口コミをご覧ください。

優しい味で大好きです。リピートです。初めて食べた時に、変な味がしないというか、自分が台所で普通に作っている味と近くてびっくりしました。これからも添加物なしで体に優しく食品を作っていただきたいです!

引用元:楽天市場

温めなくても美味しく食べられます。 トマトが1番味がしっかりしています。 トマト臭さはなく誰でも美味しく食べられると思います。

引用元:楽天市場

優しい味わいで、まるで自分の台所で作ったような自然なおいしさ!

温めなくても美味しく食べられて、忙しい日にもぴったりと高評価です。

トマト味は特に味がしっかりしていて、誰でも食べやすいと好評です。

 

続いて、低評価の口コミをご覧ください。

特に特徴がないが保存には便利だと思います

引用元:Amazon

味にこれといった特徴はなく、印象に残りにくいという声もあります。

ただし常温保存ができる点は便利で、非常食やストック用途には向いているとの評価がありました。

日常的に食べるには物足りなさを感じる人もいるようです。

【ヒカリ食品】白がゆ

  • 内容量:250g(1人前)
  • 参考価格:税込 約¥200〜¥300 ※販売店や備蓄用タイプにより差あり
  • 購入場所:自然食品店、ドラッグストア、楽天市場などの通販
原材料

うるち米

こんな人におすすめ!
  • 無添加の非常食を探している方
  • 体調がすぐれない時にやさしい味を求めている方
  • 離乳食や介護食として使えるレトルト粥を探している方
  • 災害時でも安心して食べられる備蓄品を選びたい方
特徴
  •  無添加・シンプルな原材料で安心して食べられる
  •  備蓄用は賞味期限5年で、非常食として優秀
  •  温めなくても食べられ、災害時にも対応可能
  •  クセがなく、離乳食や介護食にも使いやすい

余計なものが入っておらず、非常時でも安心して食べられる

味がかなり淡泊で、日常食としては物足りなさを感じることも

口コミ・評判

【ヒカリ食品】白がゆの口コミを見ていきましょう。

まずは高評価の口コミをご覧ください。

高齢の親がこちらのおかゆじゃないと食べてくれなくてリピートしています とても美味しいと言ってます

引用元:楽天市場

父に頼まれて購入しました おかゆの中でいちばん美味しいらしくお気に入りだそうです

引用元:楽天市場

高齢の親が「これしか食べない」と言うほど気に入っていて、何度もリピートしていると高評価!


「おかゆの中で一番美味しい」と家族からも好評で、安心して購入できます。

やさしい味わいが幅広い世代に受け入れられており、家庭での定番になっています。

 

備蓄用の商品もあり、災害に備えて購入する方も多いと思います。


スーパーで選ぶ時のポイント3つ

無添加レトルト粥と雑炊を選ぶ時のポイントは主に3つ!

  • 原材料表示を確認
  • 味付けや塩分量のチェック!
  • 用途に合わせた種類選び
ポイントチェック内容理想の状態
原材料表示米・だし・野菜など自然素材中心添加物・保存料不使用
味・塩分量薄味・塩分控えめ「塩分控えめ」などの表記あり
種類選び白がゆ・雑炊・具だくさんタイプ目的に合わせて選ぶ(朝食・病中・常食)

では、詳しく説明してきますね!

原材料表示を確認

使われている食材がシンプルかどうか、添加物や保存料が入っていないかをチェック

まず、原材料表示の確認をすることで、安心して食べることができます。


「米・野菜・だし」など、聞きなじみのある材料だけで作られているものが理想です。

味付けや塩分量のチェック!

味の濃さや塩分量も大事なポイント

塩分が多すぎると、毎日食べるには体に負担になることも!

やさしい味つけのものなら飽きずに続けやすく、体調が悪いときにも食べやすいですよね!

パッケージに「塩分控えめ」などの表示があると安心です。

用途に合わせた種類選び

使う場面に合った種類を選びましょう!

  • 朝ごはんにはあっさりした白粥
  • 風邪のときには消化に良い雑炊
  • しっかり食べたい日は具だくさんのタイプなど

目的に合わせて選ぶと満足度が高まります。

自分の生活スタイルにぴったりのものを見つけましょう!

まとめ:無添加レトルトお粥で災害時も安心!

今回は、無添加レトルトお粥&雑炊をご紹介しました。

スーパーやドラックストアで買える物も多いので、離乳食や体調の悪いときにすぐ買いに行けるのは嬉しいですよね!

また、災害時の備蓄用としてストックしておくこともできるので、大量に購入する時は通販の方が手軽でおすすめです。

 

お粥は、離乳食の子どもからお年寄りまで幅広く食べられます。

家で作ったものと同じような、無添加のお粥がいいですね!

最後までご覧頂きありがとうございました。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

スポンサーリンク
目次