この記事はこんな方におすすめ!
- 安全で無添加の豆乳を探している方
- 無添加豆乳の実際の口コミを知りたい方
- 無添加豆乳はどこに売っているのか知りたい方
健康のために、毎日豆乳を飲んでいる方も多いのではないでしょうか?
豆乳には、大豆イソフラボン、鉄分、ビタミンB群など特に、女性にとってメリットになる栄養素が多く含まれています。

美肌効果や貧血予防など女性にとっては嬉しい効能ばかり!
そんな豆乳にも添加物が含まれている商品があるので、健康志向の高い方はできれば無添加豆乳を選びたいですよね。
そこでこの記事では、無添加豆乳のおすすめ品を厳選してご紹介してきます。
どの無添加豆乳を買ったらいいの?
と悩んでいる方の参考になれば幸いです。
また一緒に、豆乳を買うときに気をつけるポイントもお伝えしますね!
無添加の豆乳おすすめ4選!
ここからは、無添加豆乳のおすすめ品を厳選してお伝えしてきます!
全て、スーパーやドラックストアで購入できるものなので、すぐ手に取ることができると思います♪
商品名 | 内容量/参考価格 | 特徴 |
---|---|---|
![]() ![]() 【ふくれん】成分無調整豆乳 | 1000ml/約280円〜350円 | さらっとした飲み口 |
![]() ![]() 【マルサンアイ】タニタカフェ監修 オーガニック豆乳 | 1000ml/約330円〜380円 | クセが少なく、料理にも使いやすい |
![]() ![]() 【マルサンアイ】ひとつ上の豆乳 | 1000ml/約330円〜380円 | 豆腐のような濃さ |
![]() ![]() 【木次乳業】しろうさぎの豆乳 | 125ml/約130円〜160円 | やさしい味わい |



では、一つずつ詳しく説明してきます。
【ふくれん】成分無調整豆乳


- 内容量:1000ml
- 参考価格:約280円〜350円
- 購入場所:全国のスーパー・ドラッグストア、ふくれん公式オンラインショップ、楽天市場などの通販
大豆(九州産ふくゆたか)100%
※水と大豆のみで作られた無添加・無調整豆乳。消泡剤不使用。
- 添加物なしの豆乳を探している方
- 国産大豆にこだわりたい方
- 豆乳を料理やスイーツに使いたい方
- 豆乳初心者でも飲みやすいものを選びたい方
- 九州産「ふくゆたか」大豆100%使用
- 消泡剤不使用で安心
- 大豆固形分9%でさらっと飲みやすい
- 豆乳独特のクセが少なく、毎日続けやすい味わい
口コミ・評判
【ふくれん】成分無調整豆乳の口コミを見ていきましょう。
まずは高評価の口コミをご覧ください。
いろいろな豆乳を購入していますが、『ふくれん 九州産ふくゆたか大豆』の豆乳は、大豆の甘さが感じられ、すっきりとしていてクセがなく、飲みやすいので、一番のお気に入りです。 豆乳ヨーグルトも美味しくできるので、毎朝いろいろな物をトッピングしていただいております。 我が家では、牛乳の代わりに豆乳を使用していますが、植物性なので、ヘルシーですし、大豆タンパクもしっかり摂取できるので、重宝しています。 また、賞味期限も長いので、備蓄用に多目に購入しています。
引用元:楽天市場
コーヒーにいれる牛乳を豆乳に変えたくて購入しました。今までとろみがある無調整しか飲んだことがなかったので、そういうもんだと思ってました。コーヒーに入れたときにとろみが気になるようなことがありましたが、これは今まで飲んだものよりサラッとしていて、すぐコーヒーに馴染みます。青臭さもないし、クセがなくてコーヒーの香りを邪魔しません。とても美味しいです。
引用元:楽天市場
大豆の自然な甘みとすっきりした飲み口で、豆乳初心者から愛用者まで幅広く支持されているようです♪
九州産「ふくゆたか」大豆を100%使用し、消泡剤などの添加物を一切使わず、素材本来の味を引き出して、クセがなく、さらっとした口当たりで、飲料としても料理用としても使いやすいのが魅力的です!
豆乳を「飲むだけ」でなく、「使う豆乳」としても活用できる、万能タイプの無調整豆乳と人気の製品です♪
続いて、低評価の口コミをご覧ください。
健康の為最近豆乳にはまっているので、日本産の大豆とのことでこちらを購入。 しかしながら、私には豆乳のにおい・味が結構強めでした。
引用元:楽天市場
今までは豆腐屋のものでヨーグルトを作っていたのですが買いに行くのに不便なので今回はこの商品が国産なので購入。ヨーグルトは上に水がいっぱい。つまり薄すぎるのです。そのまま飲んでもうまみもないし正直がっかり。
引用元:楽天市場
クセが少なく飲みやすいと評価される一方で、香りが強い、薄く感じるといった意見も見られます。
さらっとした飲み口を重視した設計のため、豆乳特有のコクや濃厚さを求める人には物足りなく感じられることがあるようです。
クセが少ないと感じる人も多く、好みや用途によって評価が分かれる製品ですね。
【マルサンアイ】タニタカフェ監修 オーガニック豆乳


- 内容量:1000ml
- 参考価格:約330円〜380円
- 購入場所:全国のスーパー・ドラッグストア、マルサンアイ公式オンラインショップ、楽天市場などの通販
有機大豆(アメリカまたは中国)(遺伝子組換えでない)
※有機JAS認証取得。水と有機大豆のみで作られた無調整豆乳。消泡剤不使用。
- 添加物なしの豆乳を探している方
- オーガニック志向で安心感を重視する方
- 豆乳を料理やスイーツに使いたい方
- 豆乳初心者でも飲みやすいものを選びたい方
- タニタカフェ監修で、飲みやすさと健康バランスを両立
- 有機JAS認証取得のオーガニック豆乳
- 消泡剤不使用で安心
- 大豆固形分10%で、ほどよい濃さとすっきり感
口コミ・評判
【マルサンアイ】タニタカフェ監修 オーガニック豆乳の口コミを見ていきましょう。
まずは高評価の口コミをご覧ください。
本当に美味しいので手放せない商品です。 子供達も普段は無調整のものは飲まないのですが、この豆乳は美味しいからと飲むようになりました。 無くなるのも早くなったので、定期購入を考え中です。
引用元:楽天市場
国産大豆ではありませんが、オーガニックなので安心かな?と思い購入しました。無調整豆乳ですがなんとなく甘みを感じて美味しかったです。コーヒーに混ぜてソイラテにして飲んでます。
引用元:楽天市場
無調整でも飲みやすく、家族みんなで楽しめる豆乳として高く評価されています。
有機JAS認証を取得したオーガニック大豆を使用し、クセが少なくほんのり甘みを感じる味わい。
豆乳が苦手な人でも「これなら飲める」と感じるやさしい風味が特徴です。
「無調整=飲みにくい」というイメージを覆す、やさしい味わいの豆乳として人気のようです♪
続いて、低評価の口コミをご覧ください。
豆乳を水で薄めたような味です。豆乳が苦手な人であれば良いと思いますが、豆乳が飲みたい人は物足りないかもしれません。
引用元:楽天市場
オーガニックで選びました。 日本製だとなお良いのですが、、
引用元:楽天市場
クセがなく飲みやすい反面、薄い・コクが足りないと感じる人もいるようです。
さらっとした飲み口を重視しているため、豆乳本来の濃厚さや香りを求める人には物足りなく感じられることがあるみたいですね。
クセが少ないことで豆乳初心者や子ども向けには好評な面もあり、用途や好みによって評価が分かれる製品です。
【マルサンアイ】ひとつ上の豆乳


- 内容量:1000ml
- 参考価格:約330円〜380円
- 購入場所:全国のスーパー・ドラッグストア、マルサンアイ公式オンラインショップ、楽天市場などの通販
大豆(国産)
※水と大豆のみで作られた無調整豆乳。消泡剤不使用。大豆固形分11%。
- 豆乳の濃厚な味わいをしっかり楽しみたい方
- 豆乳ヨーグルトや豆乳鍋など、料理に使いたい方
- 国産大豆にこだわりたい方
- 添加物なしの安心豆乳を探している方
- 大豆固形分11%で濃厚な味わい
- 国産大豆100%使用で安心感あり
- 消泡剤不使用で豆乳ヨーグルトにも適している
- 豆乳らしいコクと香りがしっかり感じられる
口コミ・評判
【マルサンアイ】ひとつ上の豆乳の口コミを見ていきましょう。
まずは高評価の口コミをご覧ください。
商品説明通り、とっても飲みやすい豆乳でした。これまで料理に使ったりしていた豆乳をそのまま飲んだこともありますが、少しの苦味というのか、えぐ味というのか…とにかく、グビグビと飲みたいと思ったことはなかったのですが、こちらはどんどん飲めてしまいます。朝食のコーヒーを豆乳に変えてみようと思っていたところ、こちらの豆乳を見つけました。続けられそうで嬉しいです。
引用元:楽天市場
豆乳は賛否ありますが、保管もできて、出先にも持っていきやすく、料理や豆乳グルト用にリピートさせてもらってます。 国産丸大豆の無調整なのもありがたいですし、飲んでもおいしいです!
引用元:楽天市場
無調整ながらクセが少なく、料理にも飲料にも使いやすい豆乳として高く評価されています。
大豆固形分11%の濃厚タイプでありながら、えぐ味や苦味が少なく、グビグビ飲めると好評みたいですね!
無調整でもクセが少なく、飲みやすい味わい。
濃厚なのにえぐ味がなく、初心者にもおすすめの製品です♪
続いて、低評価の口コミをご覧ください。
健康のために毎日飲もうと購入。とても豆乳の豆の味がします。豆が得意でない私はあんまりでしたが、平気な家族はくせがない飲みやすいと言ってました。甘い物と一緒に飲むと、飲みやすくなりました。
引用元:楽天市場
豆乳らしい濃厚さが魅力ですが、豆の風味が強く感じられるため、豆乳が苦手な人には飲みにくいと感じられることがあります。
大豆固形分11%の濃厚タイプで、国産丸大豆のコクや香りがしっかり出ているため、豆乳初心者やあっさり派にはクセが強く感じられるみたいです。
豆乳好きや料理・ヨーグルト用に使う方には高く評価されており、用途や味覚によって評価が分かれる製品のようです。
【木次乳業】しろうさぎの豆乳


- 内容量:125ml
- 参考価格:約130円〜160円
- 購入場所:一部のスーパー、自然食品店、木次乳業公式オンラインショップ、楽天市場などの通販
大豆(島根県産)
※水と大豆のみで作られた無調整豆乳。消泡剤不使用。
- 国産大豆100%の豆乳を探している方
- 添加物なし・消泡剤不使用の自然派豆乳を選びたい方
- 豆乳ヨーグルトや豆乳鍋など、料理に使いたい方
- 豆乳本来の香りとコクをしっかり味わいたい方
- 島根県産大豆100%使用
- 消泡剤不使用で安心
- 大豆固形分11%で濃厚な味わい
- 木次乳業ならではの自然志向の製法
口コミ・評判
【木次乳業】しろうさぎの豆乳の口コミを見ていきましょう。
まずは高評価の口コミをご覧ください。
この豆乳は近隣で扱っているところがほぼありません。こちらで扱いがあるのを見つけてからは(さらに価格もかなり良心的)定期的に購入しています。常温保存・量・味(基本的に豆乳をはじめ大豆製品は苦手)で使いやすい豆乳です。
引用元:楽天市場
本物の豆乳なのにストレートでも飲みやすく、少量ですから毎日継続できます。 常温で保存できるので防災食品としてもオススメします。
引用元:楽天市場
豆乳が苦手な人でも飲みやすく、常温保存できる便利さと品質の高さで根強い支持を集めています!
島根県産大豆を使用した無添加・無調整の本格豆乳でありながら、クセが少なく、少量サイズで毎日続けやすい設計。
「自然派豆乳=クセが強い」というイメージを覆す、隠れた名品のようですね♪
続いて、低評価の口コミをご覧ください。
まめまめしい味でした。これはこれでおいしいです。
引用元:楽天市場
遺伝子組み換えでは無い国産大豆使用との事で購入しました。 良く見ないでク遠敷しましたが量が少なめなのが残念です。 牛乳の代わりに料理に使っているので200mlは欲しかった。 お味や配送は満足です。
引用元:楽天市場
まめまめしい味が美味しいと評価される一方で、容量が少ない、料理には物足りないといった声も見られます。
125mlという飲みきりサイズは携帯性や継続性には優れるものの、料理用途や牛乳代替として使うには少量すぎると感じるようです。
容量をよく確認せず購入し、期待と違ったというケースもあるようですが、味や品質、配送面では満足度が高く、飲料用や備蓄用としては評価されています。
豆乳を買うときに気をつける特徴とは?避けるべきポイント3つ
- 甘味料や砂糖がたっぷり入っている
- 添加物が多い
- 遺伝子組み換え大豆を使用している
スーパーやドラックストアで、豆乳を選ぶ時に注意すべきポイントは主に上記の3つです。
つまり、この3つをクリアすれば安全安心な豆乳を飲めるということ。



では、注意点をそれぞれ解説していきますね!
甘味料や砂糖がたっぷり入っている
調製豆乳や豆乳飲料には、砂糖・果糖ぶどう糖液糖・甘味料(ステビアなど)が加えられていることが多いです。
気をつけるのは「無調整豆乳」「砂糖不使用」などの表記を確認すること。
バナナ味・ココア味などの豆乳飲料は、飲みやすさ重視で糖分が多くなっているようです。
そうは言っても成分無調整豆乳って飲みにくいんだよね
そんな方は、他の食材と割って飲むとおいいく飲めますよ♪
- 紅茶と1:1で割ってソイミルクティーに
- バナナとミキサーにかけてバナナジュースに
- 青汁と割ってハチミツを入れたら抹茶オレ風
- メープルシロップやハチミツで甘さを足して飲みやすく
意外と家にある材料でおいしく飲めそうですよね!
『おいしく食べて健康』が一番です♪
添加物が多い
製品によっては、消泡剤(グリセリン脂肪酸エステルなど)や香料、乳化剤が含まれていることがあります。
原材料欄が「大豆・水のみ」などシンプルなものを選ぶと良いです。
無調整豆乳でも一部商品には消泡剤が使われていることがあるため、「消泡剤不使用」の表記があるか確認をしましょう。


遺伝子組み換え大豆を使用している
輸入大豆(アメリカ・カナダなど)には遺伝子組み換え品が含まれる可能性あります。
「遺伝子組み換えでない大豆使用」「国産大豆使用」の表記をチェックしましょう。
オーガニック豆乳でも、原産国が外国産の場合は確認するようにしてくださいね!
安心して選ぶためのチェックリスト
チェック項目 | 確認ポイント |
---|---|
無調整か? | 「無調整豆乳」と明記されているか |
原材料は? | 「大豆、水のみ」「消泡剤不使用」など |
大豆の産地は? | 「国産大豆」「遺伝子組み換えでない」など |
甘味料は? | 「砂糖不使用」「無糖」などの表記 |
豆乳を購入する時は、このチェックリストを見ながら選ぶと安心です。
無添加豆乳なら、そんな心配はせずに飲めるので、やはり健康のためには無添加豆乳を選ぶ方がいいでしょうね!
まとめ
今回は、無添加豆乳のおすすめ品を厳選してお伝えしてきました。
商品名 | 内容量/参考価格 | 特徴 |
---|---|---|
![]() ![]() 【ふくれん】成分無調整豆乳 | 1000ml/約280円〜350円 | さらっとした飲み口 |
![]() ![]() 【マルサンアイ】タニタカフェ監修 オーガニック豆乳 | 1000ml/約330円〜380円 | クセが少なく、料理にも使いやすい |
![]() ![]() 【マルサンアイ】ひとつ上の豆乳 | 1000ml/約330円〜380円 | 豆腐のような濃さ |
![]() ![]() 【木次乳業】しろうさぎの豆乳 | 125ml/約130円〜160円 | やさしい味わい |
今回紹介した商品は、比較的スーパーやドラックで手に入りやすいものばかり集めています。
すぐにでも買って飲んでみることもできるので、色々試してご自身に合う無添加豆乳を見つけて下さいね!
最後までご覧頂きありがとうございました。